忍者ブログ
フリーエリア



プロフィール
HN:
ささ子
性別:
非公開
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
最新TB
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
Skin By TABLE ENOCH
ジャンルごちゃまぜ。気になる方は特定のカテゴリを表示させてご覧ください。 since2006.04.07
[PR] 2025.02.09 07:45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

市立図書館の蔵書を自宅のパソコンで検索できる上、受け取る図書館が家から10分ほどの距離なので、最近は毎日のようにパソコンで本を予約し図書館で受け取る生活です。こないだ適当に選んだら作家の超初期の作品で失敗したけどな。絶対借りられるって分かって行くから無駄がないぜ。


最近、昔のように本を読んでいる。家にいる時間は寝てるか読書かしかしてないみたいな感じだ。そろそろヤバいと思って今日は洗濯機を回しているよ。
本棚にもまだ読んでない本がある。実家から勝手に借りてきたやつ。借りパクにしないようにしなきゃ。


枕もとに、最近マイブームの京極夏彦と、ちかちゃんに勧められた西尾維新、それから、ちょっと道を外れないミステリが恋しくなったので、目についた森博嗣を積んでみた。
西尾維新はクビキリサイクルから借りて来てみた。なんか、うーん、やっぱり、……、疲れる。
面白くないわけじゃない、てゆーか結構面白いんだけど、疲れるんだな、文章が。形容詞を重ねる感じとか、ずれた言葉を使ってみる感じとか、トリックがあるようでないところとか。
でもそれを言うなら中禅寺の妖怪話や関口がうじうじ悩んでるのも疲れる。京極も、事件はあるようでないような感じだし。京極夏彦と西尾維新を同時に借りてくるのは、ちょっと早まったかもしれない…。超推理を披露しない東野圭吾が懐かしい。



ちなみに、大好きな作家は有栖川アリス。ほんまに関西人が好きやねん…。きんきといいやす様といい有栖川センセといい。まあ、戯言だけどね。
PR


Comments
Comment Form
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment


Trackbacks
Trackback address :