忍者ブログ
フリーエリア



プロフィール
HN:
ささ子
性別:
非公開
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
最新TB
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
Skin By TABLE ENOCH
ジャンルごちゃまぜ。気になる方は特定のカテゴリを表示させてご覧ください。 since2006.04.07
[PR] 2025.02.02 14:37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バトンとか 2010.03.13 00:33
腹減った…

今食べると完徹コース、別に明日休みだからいいけど、昼夜逆転は俺がだめな気がする!しかし腹減ったなー。



これこれ、この布やばいよ!写真めちゃめちゃ暗いのは夜だからです。
先月までだったかな?なんか期間限定でユザワヤで安売りしてたから大量購入してきた布。
メーター980円がメーター298円。合わせて8メーター買ったけど3000円しない。
ただし、こういう微妙な色合いのしかない。分厚くてしっかりした布だけどすごく重い。そしてなぜか激しく伸びる。何を思ってこの布を作ろうと思ったのやら。



この、まさに軍服を作れと言わんばかりの布でコスプレ制作中なのでした。メーター300円の布でレイヤーとか普通いない!キュアもレイヤー登録せななあ。





おもろそうなバトン見つけたから勝手に拾ってきた。


【「ヲタク判定バトン」】

○か×かで答える。
問題の意図が分からない、理解できない場合は×
※前半25問は1点
後半26問目からは3点なので注意



問1:【もってけ!〇〇〇〇〇〇】〇の中身がわかる。
A:○
セーラー服。
友人が歌ってたのとニコニコの某MADでしか知らんけど。

問2: 休みと言えば家
A:○
出かけるなら平日に帰りに寄ったりすることが多い。
ヲタイベなら休みに出るけど。休日は混んでるので家。

問3:友達はまずインドア派
A:×
そんなこともない。インドア派もいるけど、多分半々くらいじゃない?

問4: アニメを見ていて声優の声を聞くと、その声優の他作品のキャラを思い出す。
A:×
声聞いても分からんことも多い。

問5: アニメかゲームの為にトイレか食事を我慢したことがある。
A:×
J歴長いんで見たいものは全部録画します。ゲームもポーズを多用します。

問6: お気に入りのアニメ、またはゲーム系、同人誌関係、サークル関係のサイトがある。
A:○
ギアスのためにビッグローブカフェや星デコに登録したのは私です。

問7:テレビ欄を見るときはいつも下から見る、見ていた。
A:×
今の時間をまず見る。そのあと夜や深夜をチェック。

問8: 野球が延長した事により、深夜アニメ録画失敗の苦い思い出がある。
A:×
アニメじゃなくて、らぶらぶあいしてるやぽっぷじゃむなら何度も…。

問9:ヲタのオーラを漂わせている。
A:○
だが腐女子のオーラは放っていない!

問10:深夜アニメを1期3作以上予約したことがある、している。
A:×
ない。てかあんまりアニメ見ない。

問11:【ライトノベル】を【ラノベ】と略す。
A:×
最初聞いた時は何の事かと思いました。知ってるけど自分では使わない。さほどライトノベルという単語を使わないから。

問12:家にいる時と外にいる時のテンションが明らかに違う。
A:×
夜と昼ならテンションが違う。

問13: 人と会話している時、または後に鳥肌もしくは火照ったことがある。
A:×
これなに?人見知りかどうかってこと?

問14:リアルでヲタっぽい言葉を使ったことある。
(ktkr、wktk、sneg「それ何てエロゲ?」な、、なんだってー!!など)
A:○
キタコレとかワクテカとかリアル友人(このサイトを教えてない人)から教えてもらったもん。覚えると使ってみたい。

問15:【絶対領域】という単語に(・∀・)ニヤニヤする。
A:×
別にしない。

問16: 残酷な天使の○○○
A:○
テーゼ
これはパンピーでも知っとるやろ。

問17:鬼畜王○○○
A:×
さえきかつや?

問18: いわゆる【キャラソン】を買った事がある。
A:○
何枚か持っている!

問19: カラオケでアニソン、電波ソングを歌ったことがある。(行ったことがない人は○)
A:○
アニソンは歌うことがある。電波ソングは某友人がよく歌う。

問20: TVでヲタが映ると、いたたまれなくなる。
A:×
いたたまれなくはならないけど、最近は「ヲタって本当はこういうものじゃないのに!」と怒りを覚える。

問21: ここ2週間で、2次元キャラの口調、口癖を真似た事がある。
A:○
原稿するんだぞ!とか。最近はめりかがブームなの。
あと三次元だけど、関西弁は混ぜる。

問22: 漫画やアニメに影響されて購入した物がある(例:チョココロネ・メロンパン)
A:×
そういうの別に興味ないのよねー。

問23: 男(女)の主人公で周りが女(男)だらけのシチュエーションに違和感を感じない。
A:×
感じる!だからハトアリはちょっと感動した!

問24:【乙女ロード】を知っている。
A:○
行く行く。

問25:私は変態紳士・淑女である。
A:×
変態ではない。ただアブノーマルな世界に心ひかれるだけである。

問26:ヲタクを名乗れるだけの資格を持っていますか?
A:○
自薦他薦問わずヲタクだ!

問27:予約特典のためだけにゲームを予約した。
A:×
……。そういやゲームを予約したことないよ!!

問28:過去の名作には目を通すようにしている。
A:×
昔見た名作なら目を通す。エトレンジャーとか。快傑ゾロが関俊と聞いてちょっと見直したい。

問29:絵文字よりAAを多用する
A:×
AAって何?

問30:【アホ毛】の意味がわかる。
A:○
アホ毛ってヲタ用語なの!?

問31:コンシューマ100本以上、パソゲ50本以上
A:×
ゲームはほとんどやらない…。

問32:漫画を500冊は読んだ。

なおかつラノベも100冊は読んだ、同人誌も100冊は読んだ。
A:×
読んでない、と思う。同人誌100冊は読んでる気がするなー。

問33:自分からは検索もせず、あれこれと質問をしてくる人に対しては、
「ググレカス」「ググれ」「グーグル先生に頼れ」などと言うことがある。
A:○
ちゃんと意味を知ってる人にギャグでなら言う。でも普通に質問には答えてあげるよ。

問34:キャラ物のステッカー・シールを私物に貼り付けている。
A:○
ペンタブにはピチューのシールが貼ってある!ポケモンやってないけど!

問35: ヲタのイベントに参加したことがある。
A:○
また近いうちに参加するよ

問36:お金の使い道はヲタ関係ばかりである。
A:×
洋服代もばかにならん。ただしヲタ関連が一番多い。

問37:好きなキャラの話になると、異常に熱くなる。
A:○
最遊記で「三蔵様」と呼んでしまいヲタバレした…。

問38:お気に入りの深夜アニメのために寝ないことくらい当然。
A:×
録画する。

問39:携帯の待ちうけか、PCのディスプレイが危ない。
A:○
今は両方ヘタリア。こないだまでディスプレイは鬼畜眼鏡、待ち受けは土方歳三を愛用していた。

問40:脳内嫁(旦那)が108式を凌駕する程度いる。
A:×
嫁や旦那は多くない方だと思います。

問41:パソコンを常に付けている。
A:○
つけっぱなし!ちょっと気になった時にすぐに検索できないとヤダ。

問42:三次元の異性に興味なし。
A:×
あかにしくんは三次元に入りますか?

問43:自分の財布の中にはヲタ系のカードか券がいっぱいある。
A:×
飲食店の割引券がいっぱいある。あと使用済みライブチケット。

問44: コミケカタログの厚さを知っている。
A:○
自分で買う気にならない。

問45: 【イベント】と聞くと、真っ先に即売会が浮かぶ。
A:×
他にもいろいろあるよ。

問46:他のオタクを本気でバカにしたことがある。
A:×
や、ないっしょ?オタクは好きよ、どんな方向でも。車オタクでも魚オタクでも!

問47: 仕事で使わないのに、印刷所の名前を知っている。
A:×
印刷所は一筋なので。

問48:アレな店に一人で入ることに全く戸惑いがない。
A:○
むしろ複数で入ることに戸惑いがあります。

問49: 漫画やアニメ・ラノベ・創作・ERGキャラを【さんor様】付けで呼んでしまうことがある。
A:○
基本あだ名。うえだ様とかべべたまとかスーさんとか。

問50: ヲタ全員がメイド喫茶好きだなんて思うなと言いたい。
A:○
メイド喫茶一回しか行ったことない。執事カフェ行きたい。



0~9点    一般人

10点~19点 ヌルオタ

20点~39点 オタク

40点~49点 オタとヲタの狭間の世界(どっちとも言える境界線

50点~69点 ヲタク

70点~79点 キモヲタ

80点~89点 真性

90点~95点 末期患者

96点~99点 超変態☆

100点    ヲタネ申


次に回すひと⇒やりたい方はどぞー。


狭間の世界の住人だった。てかジャ●ヲタだけどアニヲタではない。声優知ってるけど声優ヲタではない。ゲーム知ってるけどやったことない。狭間だー。



えっ、らるくのでーぶれーくべるってアニソンだったの!?
PR


Comments
Comment Form
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment


Trackbacks
Trackback address :