忍者ブログ
フリーエリア



プロフィール
HN:
ささ子
性別:
非公開
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
最新TB
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
Skin By TABLE ENOCH
ジャンルごちゃまぜ。気になる方は特定のカテゴリを表示させてご覧ください。 since2006.04.07
[PR] 2025.02.09 06:38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログに、「へたりあ読みたい!」と書いて、仕方ないので公式サイトを覗いてたら、ちかちゃんがへたりあ貸してくれたよ!今、公式サイトとアニメと一巻読んだとこ。





感想:世界史苦手なんだよぉ…、と、昔思っていたことを思い出した。
あれだな、世界情勢みたいな話と、お国柄みたいな話が好きだな!でも思ってたよりWWの話は少なかった。もっと昔の話の方が多いみたい?ちびっこの話とかさ。
まそほさんは、キャラではオーストリアさんが好きだな!なんでだろ?半目?ほくろ?マリアツェル?
いや、口調かな。(自分分析結果)頭よさそうなところがいい。でも天然ぽい。
ちかちゃんはイギイギが好きだってさ!このきしょう(中の人)好きめ。にほんさんだと思ってたのにな。頭丸いから



お、めりたんとじんじんとまっす、誕生日一緒だ。そうか、独立記念日…。
この日生まれの人はばkもとい、おばかわいい人が多いんですね、きっと!(本当に誉め…てる?)もしくはぶtもとい、ぷにぷにの子が多いんですね、きっと!(誉めてないだろう)
ごめん、おばかとめたぼしか共通項を見つけられなかったよ。あっ、でもお、まっすーはめたぼではないからね!ぶたでぷにょぷにょで大食いだけど、マッチョだからね!

つづきでへたりあ初描き漫画。


画像クリックで大きくなります。文字読めますか?ちょっと潰れちった。





ネタは、イギリス人と日本人のネタとしてはかなりベタ。ベタすぎて誰もやらないのでやってやった!プディングは日本で独自の進化を遂げました。プディング、って英語が日本人にはプリンに聞こえたんだってさ。プリンは常識的には焼くもので、冷やして作るのは日本だけです。イギリスでは基本、ケーキかパンみたいなものをプディングって呼ぶ。てかデザートはほとんどプディングって呼ぶらしい。ちなみに映像は、四コマ目はクリスマスプディング、三コマ目はぷっちんぷりん。




実は、スザルルで考えたネタなんですが。スザクは多分、英語をしゃべっているので、プリンとプディングは間違えないと思う。子供時代はルルが多分日本語でしゃべっているので、黒の騎士団はゼロを日本人だと思ってたんだと思う!(妄想乙)

ルルーシュとアーサーの共通点は、気を許した相手にはとことんデレるところとブリタニアの天使なところ!そーいや、アーサーの目の色がスザクの目の色と一緒だった。








ん?いつの間にかへたりあじゃなくて、ギアスの話になってない?
まいっか。
PR


Comments
Comment Form
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment


Trackbacks
Trackback address :